T-Netへの意見、苦情、問題、相談などなど、受け付けます。
■ メインページ ■ サブボード修正
OpenSSL のセキュリティホールに対応するため,先ほど しばらくの間Apacheを停止してバージョンアップ作業を行いました. 停止中にアクセスしようとされた方,申し訳ありませんでした.
先ほど,ログの自動整理機能追加のため,少しメンテナンスのため サーバーを止めました.
セキュリティホールに対応するため,サーバーメンテナンスを 行いました.(今更という感じはしますが(汗)) 何か不都合等ありましたら連絡お願いします.(^^;
> なぜか、もうひとつの端末からだと反応がありません。 > この端末からだと何も記事が出てきません。 > ブランクの、まっさらの<見え方>になってます。 > はーて? 済みません、メンテナンス中でした。 ^^; もう大丈夫だと思います。 tos.
なぜか、もうひとつの端末からだと反応がありません。 この端末からだと何も記事が出てきません。 ブランクの、まっさらの<見え方>になってます。 はーて?
> 実はかなり以前なんですが、パソ通でT-NetというBBSにアクセスしてました。 > 確か関東圏のBBSで、nnnかmmmっていうホストプログラムだった気がします。 > このT-NetはそのT-Netと同じBBSなんでしょうか。 覚えて下さっていて、ありがとうございます。 T-Net は、パソコン通信を開局していた頃の T-Net からの BBS です。 時代の趨勢に流されて、Internet 上に移りましたが、 中身は昔ながらを受け継いでいるつもりです。 もしよろしければ、またお越し下さい。 tos.
はじめまして。 実はかなり以前なんですが、パソ通でT-NetというBBSにアクセスしてました。 確か関東圏のBBSで、nnnかmmmっていうホストプログラムだった気がします。 このT-NetはそのT-Netと同じBBSなんでしょうか。
> 今回のはさすがに有害ですし削除した方がいいでしょう 不適切な長文記事に対する削除依頼がありましたので、削除しました。 SysOp.
今回のはさすがに有害ですし削除した方がいいでしょう GOO E-Mail: goo_n@hotmail.com
> http://tech.ymirlink.co.jp/ > にある,absmtp というやつです. > わたしが作ったものじゃないですけど(^^; > パッチ当てとかなしに,pop5smtpと同様に間にはさむ > 形で使うので結構設定とかはラクかもデス. おお、こんな便利そうなものがあったんですか... うちの場合はバーチャルドメインでも使用しているんで ちょっと難しいかも知れませんがいいですね。 仮想的なユーザ管理は vpopmail しか知らなかったのでいいことを聞きました。 ちなみに自宅サーバではこれを使ってます。 http://www.gentei.org/~yuuji/software/imapext/ アカウント名に goo@diyserv.net とかドメイン名を付けて 各ドメインのメールボックスを見に行ってくれるので重宝してます。 GOO E-Mail: goo_n@hotmail.com
> 横道なんですが、私も qmail ユーザなんで(^^; > > メールアカウントとログインアカウントの切り離し > とありますが、vpopmail ですか? ちがいます.(^^; http://tech.ymirlink.co.jp/ にある,absmtp というやつです. わたしが作ったものじゃないですけど(^^; パッチ当てとかなしに,pop5smtpと同様に間にはさむ 形で使うので結構設定とかはラクかもデス.
横道なんですが、私も qmail ユーザなんで(^^; > メールアカウントとログインアカウントの切り離し とありますが、vpopmail ですか? 一度導入してはみましたが、あまりに通常の qmail の動作と かけ離れてしまうのでやめました。けど、mail のみのユーザーを 作る場合はいいんでしょうね。 GOO E-Mail: goo_n@hotmail.com
> これは何だろう? > Jan 1 09:51:33 ns sshd[23443]: log: Connection from 64.159.78.2 port 2451 > Jan 1 09:51:38 ns sshd[23443]: fatal: Local: Your ssh version is too old and is no longer supported. Please install a newer version. クライアントが古いプロトコルでアクセスを試みたって事じゃないですか? 古い穴でも狙ってたのかな。 > とりあえず,これからsshdアップデートします(^^; > むぅ. sshd ですか... 最後の砦的なところなのでここを破られると なんかいやですね。 GOO E-Mail: goo_n@hotmail.com
調べてみたら,guruguru.toもやられてました(汗) 攻撃元が同じです. mikage.to,mafumafu.com は無事. うーん・・・PROX周りが狙われたのかなぁ.
実家から戻ってきたので調べました.sshdの穴をつかれたっぽいです. Dec 30 21:37:51 ns sshd[13389]: log: Connection from 210.143.101.37 port 31847 Dec 30 21:37:51 ns sshd[13390]: log: Connection from 210.143.101.37 port 31849 Dec 30 21:37:51 ns sshd[13391]: log: Connection from 210.143.101.37 port 31850 Dec 30 21:37:52 ns sshd[13391]: fatal: Local: Corrupted check bytes on input. Dec 30 21:37:52 ns sshd[13392]: log: Connection from 210.143.101.37 port 31851 Dec 30 21:37:52 ns sshd[13393]: log: Connection from 210.143.101.37 port 31852 Dec 30 21:37:53 ns sshd[13393]: fatal: Local: Corrupted check bytes on input. Dec 30 21:37:53 ns sshd[13394]: log: Connection from 210.143.101.37 port 31905 Dec 30 21:37:53 ns sshd[13395]: log: Connection from 210.143.101.37 port 31908 Dec 30 21:37:53 ns sshd[13396]: log: Connection from 210.143.101.37 port 31961 Dec 30 21:37:53 ns sshd[13397]: log: Connection from 210.143.101.37 port 31962 Dec 30 21:37:54 ns sshd[13398]: log: Connection from 210.143.101.37 port 31963 Dec 30 21:37:54 ns sshd[13397]: fatal: Local: Corrupted check bytes on input. Dec 30 21:37:54 ns sshd[13399]: log: Connection from 210.143.101.37 port 31964 Dec 30 21:37:55 ns sshd[13399]: fatal: Local: Corrupted check bytes on input. Dec 30 21:37:55 ns sshd[13400]: log: Connection from 210.143.101.37 port 31965 Dec 30 21:37:55 ns sshd[13400]: fatal: Local: Corrupted check bytes on input. Dec 30 21:37:55 ns sshd[13401]: log: Connection from 210.143.101.37 port 31966 Dec 30 21:37:56 ns sshd[13402]: log: Connection from 210.143.101.37 port 31967 Dec 30 21:37:56 ns sshd[13401]: fatal: Local: Corrupted check bytes on input. Dec 30 21:37:56 ns sshd[13403]: log: Connection from 210.143.101.37 port 31971 Dec 30 21:37:56 ns sshd[13402]: fatal: Local: Corrupted check bytes on input. Dec 30 21:37:57 ns sshd[13403]: fatal: Local: Corrupted check bytes on input. Dec 30 21:37:57 ns sshd[13404]: log: Connection from 210.143.101.37 port 31972 Dec 30 21:37:57 ns sshd[13405]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32039 Dec 30 21:37:58 ns sshd[13405]: fatal: Local: Corrupted check bytes on input. Dec 30 21:37:58 ns sshd[13406]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32040 Dec 30 21:37:58 ns sshd[13407]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32041 Dec 30 21:37:58 ns sshd[13408]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32043 Dec 30 21:37:59 ns sshd[13409]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32098 Dec 30 21:37:59 ns sshd[13410]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32161 Dec 30 21:37:59 ns sshd[13411]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32166 Dec 30 21:38:00 ns sshd[13412]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32219 Dec 30 21:38:00 ns sshd[13413]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32220 Dec 30 21:38:00 ns sshd[13417]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32221 Dec 30 21:38:01 ns sshd[13418]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32222 Dec 30 21:38:01 ns sshd[13419]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32223 Dec 30 21:38:01 ns sshd[13420]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32230 Dec 30 21:38:02 ns sshd[13421]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32284 Dec 30 21:38:02 ns sshd[13422]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32285 Dec 30 21:38:02 ns sshd[13423]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32286 Dec 30 21:38:03 ns sshd[13424]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32287 Dec 30 21:38:03 ns sshd[13424]: fatal: Local: crc32 compensation attack: network attack detected Dec 30 21:38:03 ns sshd[13425]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32289 Dec 30 21:38:05 ns sshd[13426]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32348 Dec 30 21:38:08 ns sshd[13427]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32349 Dec 30 21:38:10 ns sshd[13428]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32350 Dec 30 21:38:12 ns sshd[13429]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32351 Dec 30 21:38:14 ns sshd[13429]: fatal: Local: crc32 compensation attack: network attack detected Dec 30 21:38:14 ns sshd[13430]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32353 Dec 30 21:38:17 ns sshd[13431]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32413 Dec 30 21:38:19 ns sshd[13431]: fatal: Local: crc32 compensation attack: network attack detected Dec 30 21:38:19 ns sshd[13432]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32414 Dec 30 21:38:21 ns sshd[13433]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32415 Dec 30 21:38:24 ns sshd[13434]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32416 Dec 30 21:38:26 ns sshd[13435]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32480 Dec 30 21:38:28 ns sshd[13435]: fatal: Local: crc32 compensation attack: network attack detected Dec 30 21:38:28 ns sshd[13436]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32547 Dec 30 21:38:30 ns sshd[13437]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32548 Dec 30 21:38:33 ns sshd[13438]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32611 Dec 30 21:38:35 ns sshd[13439]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32612 Dec 30 21:38:37 ns sshd[13440]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32674 Dec 30 21:38:38 ns sshd[13441]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32735 Dec 30 21:38:38 ns sshd[13442]: log: Connection from 210.143.101.37 port 32801 Dec 30 21:38:53 ns PAM_pwdb[13446]: password for (www/15) changed by ((null)/0) www ユーザーでとりあえず侵入したようです. その後,1度はいっている模様. Dec 31 01:02:00 ns PAM_pwdb[15115]: (su) session opened for user nobody by (uid=99) Dec 31 01:02:30 ns PAM_pwdb[15115]: (su) session closed for user nobody 更に後に,ftpへのアクセスが‥‥‥ Dec 31 07:08:36 ns ftpd[16383]: getpeername (in.ftpd): Transport endpoint is not connected Dec 31 09:10:39 ns ftpd[16829]: FTP session closed 途中こんなのが...ってこれはtotちゃんかな. Dec 31 18:44:47 ns PAM_pwdb[19585]: 1 authentication failure; (uid=0) -> tnet for ftp service Dec 31 18:44:47 ns syslog: failed login from tn-av98.ppp.ttcn.ne.jp [61.114.33.98], tnet 次ぎに,sshdで入られました. Dec 31 19:12:35 ns sshd[19772]: log: Connection from 210.143.101.37 port 1022 Dec 31 19:12:45 ns sshd[19772]: log: Password authentication for www accepted. ftpdユーザーになりすまして・・・ Dec 31 19:14:18 ns PAM_pwdb[19797]: (su) session opened for user ftpd by www(uid=0) Dec 31 19:16:35 ns PAM_pwdb[19797]: (su) session closed for user ftpd Dec 31 19:33:01 ns sshd[19772]: fatal: Connection closed by remote host. telnetd にもアタック仕掛けてる? Dec 31 23:28:30 ns telnetd[21272]: ttloop: peer died: Unknown error また侵入. Jan 1 01:02:01 ns PAM_pwdb[21610]: (su) session opened for user nobody by (uid=99) Jan 1 01:02:29 ns PAM_pwdb[21610]: (su) session closed for user nobody Jan 1 09:44:23 ns PAM_pwdb[23318]: (login) session opened for user tnet by (uid=0) これは何だろう? Jan 1 09:51:33 ns sshd[23443]: log: Connection from 64.159.78.2 port 2451 Jan 1 09:51:38 ns sshd[23443]: fatal: Local: Your ssh version is too old and is no longer supported. Please install a newer version. というわけで,最初の方のIPみると,同じPROXなんですね. そこを踏み台にしてこっちにきた可能性が高そうです. とりあえず,これからsshdアップデートします(^^; むぅ.
> とりあえず、問題を抱えつつも前進をしてみませんか? > まず何をすればよいのでしょうか? そうですね。とりあえずこれを設置してみることからはじめましょうか。 http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/tpChat/index.html cgi プロキシがセットになっていて port80 しか空いていない 環境の方にも使えることと、アプレットが設置されているサーバ以外への アクセスができない点を補う上で少なくとも cgi 部分は利用することに なると思います。 irc サーバはみかげさんがテストに提供してくださった独立サーバが ありますのでそれを設定してください。これは公開していいのかどうか 分からないのでプライベートメッセージの方で送ります。 GOO E-Mail: goo_n@hotmail.com
とりあえず、問題を抱えつつも前進をしてみませんか? まず何をすればよいのでしょうか? tos.
> アプレットがアプリケーションを起動することはできないと言う > ことですね? 困ったことですが、それはしょうがないことかな? > system()関数なんてないって事ですよね。 試していないので、あっているか保証はできませんが...。 java.lang.Runtime クラスの exec メソッドを使用すれば 別のアプリケーションの起動は可能です。 ローカルマシン上で、javaコマンドなどで実行されたアプリケーションならば 問題なく実行できるはずです。 しかし、アプレット上でこのメソッドを呼ぶと おそらくセキュリティ関係の例外が発生します。 要は、webを閲覧しているときにjavaアプレットが起動されて、 そのアプレットがhddのファイル全部消すとか そういうことができないようになっているのです。
> しかし、アプレットはローカルリソースに対してアクセスできないように > 制限されていた記憶があります。 > ということで、「リンクをクリックするとブラウザが起動するアプレット」は > 不可能です。 アプレットがアプリケーションを起動することはできないと言う ことですね? 困ったことですが、それはしょうがないことかな? system()関数なんてないって事ですよね。 tos.
> タグが使えるようになるなら、URLをリンクできるようにするのは > 朝飯前のように感じるのは、素人だからでしょうか? ^^; 「タグにより定義された要素を表示する」のは、見た目だけの話です。 "リンクをクリックする"という動作で何が起こるかオブジェクト指向的に解説すると 「"リンクを表すオブジェクト"に"クリックメッセージ"が送られて "リンクを表すオブジェクト"が"クリックメッセージ"に対応した動作を実行する」 というような感じになる...のかな?(不安 動作を上記だと仮定すると、ブラウザに対して指令を送ることになるのは クリックされたオブジェクトです。 今回の例ですと、ブラウザを起動するのはチャットアプレットオブジェクトが 所持するリンクオブジェクトになります。 しかし、アプレットはローカルリソースに対してアクセスできないように 制限されていた記憶があります。 ということで、「リンクをクリックするとブラウザが起動するアプレット」は 不可能です。 証明書付きのアプレットにするとか、ブラウザもアプレットで作るとかすれば できるかもしれませんが...。 > シグネチャ機能、使ってませんね? 私も使ってませんが。(笑) 使ってません(笑) めんどくさいので署名しないことにします(ぉ
タグが使えるようになるなら、URLをリンクできるようにするのは 朝飯前のように感じるのは、素人だからでしょうか? ^^; > 沢瀉 シグネチャ機能、使ってませんね? 私も使ってませんが。(笑) tos.